各種の証明書の交付は、「証明書交付申込書」をご利用下さい。
「証明書交付申込書」(PDF形式)
「証明書交付申込書」(Word形式)
① 申込方法
卒業証明書、成績証明書、調査書等の証明書の交付を希望する場合には、原則として、本人から交付申込書を提出していただくことになります。
なお、交付に日数を要するため、急ぐ場合には事務室に電話をして事前に担当に次のことを連絡してください。
ア 氏 名 (漢字でフルネーム)
*英文での証明書が必要な場合には、パスポートに記載のローマ字の綴りも連絡願います。
イ 生年月日(英文の場合は西暦も)
ウ 学科名(普通科、商業科など)
エ 卒業年月(平成・昭和 〇〇年3月 )
卒業時の担任教諭名
オ 申し込む証明書の種類及び必要通数
卒業証明書・成績証明書・調査書・その他
英文の必要の有無及び必要通数
カ 請求理由及び提出先
キ 交付希望日時
*交付申込書は、プリントアウトしたものに記入して持参するか、受領の際に事務室窓口備付けの用紙に記入して提出していただくことになります。
② 受け取り
証明書交付時に、本人確認を行いますので、運転免許証、健康保険証、在籍大学等の学生証などのいずれかをお持ちください。
また、ご家族の方が代理で受領することも可能です。その場合には、家族の方の身分証明書(運転免許証又は健康保険証など)と印鑑をお持ちください。
③ 郵送による申込み・受け取り
郵送での申込み・受け取りも可能です。
その場合には、事前に担当に電話で連絡してください。
その上で交付申込書をプリントアウトして記入し、申込通数分の手数料相当額の切手(※)と郵送代分の切手、返送先住所を記入した返信用封筒(A4サイズ)及び本人であることを証明するもの(運転免許証又は健康保険証など)のコピーを同封して、中越高等学校事務室証明書担当宛に郵送してください。
※ 郵便切手で納める場合、手数料相当額の切手は、必ず100円切手に換算した枚数分を送ってください。
例) 卒業証明書1通と調査書1通の場合
200円+300円=500円 ・・・・ 100円切手、5枚で納めてください。
④ 交付手数料
※郵便切手で納める場合は、100円切手で金額枚数分を用意してください。
卒業証明書 | 1通 200円 |
成績証明書 | 1通 300円 |
調査書 | 1通 300円 |
英文卒業証明書 | 1通 500円 |
英文成績証明書 | 1通 1,000円 |
交付不可能証明書 | 1通 200円 |
*郵送で返送する場合の郵送料 (令和元年10月1日以降)
1通 | 120円 |
2~5通 | 140円 |
6~9通 | 210円 |
10~16通 | 250円 |
17通~20通 | 390円 |
*速達での郵送を希望する場合には、返信用封筒に「速達」と赤字で記載し、速達代(16通以下290円、17通~20通は390円)分の切手も同封してください。
⑤ 申込みをされるに当たっての留意事項
ア 成績証明書及び調査書については、申込時点で卒業後5年以上経過している場合には交付できません。代わりに発行不可能証明書を交付することになりますのでお問い合わせください。
イ 交付には日数がかかります。特に、英文の場合や申込みが増える11・12月には、余裕を持って(少なくとも10日前ごろまでに)申込みください。
訪問介護員養成研修事業修了証書の再交付も可能です。
紛失等により再交付が必要な場合は、係員にお問い合わせください。
問い合わせ先
中越高等学校事務室 ℡0258-24-0203
〒940-8585長岡市新保町1371番地1