トップページ > クラブ活動 > 陸上競技部 > 北信越高校駅伝 結果報告
第56回北信越高校駅伝大会が、11月24日(日)大町市運動公園陸上競技場で行われ、
2時間12分42秒で初冬の信濃路を走り切り,第6位となりました。
温かいご声援を頂戴いたしまして、大変ありがとうございました。
なお,全国高校駅伝大会は、12月22日(日)に、京都市の西京極陸上競技場を発着地として、京都国際会館を折り返し点に、都大路を駆け抜けるコースで開催されます。
(詳しくは全国高校駅伝のサイトへ)
全国大会へ向けて、ご支援のほどお願い致します。
なお、今回の走順は以下の通りです。
区間 | 学年 | 氏名 |
1区 | 3 | 丸山 真孝 |
2区 | 1 | 黒谷 優 |
3区 | 3 | 加藤 歩夢 |
4区 | 1 | 小山 一太 |
5区 | 1 | 鈴木 孔士 |
6区 | 1 | 品田 滉人 |
7区 | 2 | 大川 拓図 |
新聞記事はこちら!・・・毎日新聞社「毎日新聞」
陸上競技部は県高校駅伝で15回の優勝(県最多)を果たしています。
箱根駅伝などの大学駅伝や実業団駅伝でも多数のOBが活躍しています。
インターハイ出場。都大路(全国高校駅伝)での上位進出。自己記録の更新を目標に掲げています。
お世話になっている方々への感謝の気持ちを大切に、自立・自律した高校生の育成を目指しています。中学時代の実績、経験の有無は関係ありません。高校で伸びる選手が多いことが中越高校陸上競技部の特徴です。
監督:渡辺 裕人
コーチ:鈴木 智子
顧問:柳澤 陽 岩野 智恵子
管理栄養士:山岸 美恵子
トレーナー:足立 信雄